クロス貼りとは

query_builder 2021/12/22
コラム
28

内装工事などで良く聞く「クロス貼り」ですが、実際どんなものなのでしょうか。
ここでは、クロス貼りについて紹介します。

▼クロス貼りとは?
クロスと呼ばれる壁や天井に貼る布をを張り付けることをクロス貼りと言います。
クロスの種類は様々ですが、部屋の種類や用途好みによってクロスを選びます。
現在では、自分でDIYを行いクロスを変え部屋の雰囲気を返る人も多くなっています。

▼クロス貼りの工程
一般的なクロスを張る時の工程を見ていきましょう。

■クロス(壁紙)を選ぶ
部屋に合ったものや自分の好きなクロスを選びます。

■必要なクロスを測り裁断しておく
数枚のパーツに分けて、必要な枚数を切り分けておきます。
ピッタリサイズではなく、少し大きめに切っておくのがポイントです。

■貼る前の準備を行う
カーテンのレールやコンセントがある場合は、プレートまで外しておきましょう。
そうすることでキレイに隅まで貼ることが出来ますよ。

■壁紙を剥がす
現在貼っている物を剥がします。

■下地処理をする
凹凸がある壁などは下塗りという下地処理を行います。

■クロスを張る
壁紙の上下(天地)を確認して、貼り始める場所を決めます。
壁に糊を均等に塗り、垂直に壁紙の端を合わせます。そして、壁紙の真ん中から縦向きに刷毛を使い伸ばします。
初めての方は、手で優しく伸ばした後に刷毛を使うのがおすすめです。
生糊つきのものであれば、貼り方を失敗しても何度でも剥がせるます。

■要らない部分をカット
余った部分は、竹ヘラでなどで癖をつけてからカッターで切っていきます。
クロスの継ぎ目などが気になる場合は、そういったものを隠せるコーキングを使いましょう。

▼まとめ
今回は、一般的なクロス貼りについて紹介しました。
場所によって、様々な貼り方やポイントがあるので難しい場合は専門の業者に任せると手間もかかりませんよ。
弊社では、内装工事の相談を承っております。気軽にご相談くださいね。

NEW

  • 🎍今年もよろしくお願いいたします🎍

    query_builder 2025/01/12
  • 寒くなってきました(>_<)

    query_builder 2024/11/21
  • ★今日、キャンペーン最終日です★

    query_builder 2024/11/04
  • ★11/2(土)~11/4(月)大感謝祭実施★

    query_builder 2024/11/03
  • 只今、キャーンペーン真っ最中です😘

    query_builder 2024/11/02

CATEGORY

ARCHIVE