ロールスクリーンの種類について

query_builder 2022/01/01
コラム
29

ロールスクリーンタイプのカーテンってどんな種類があるのでしょうか。
メリットや使いやすさはどういった感じなのか知りたいという方の為にまとめてみました。
是非、参考にしてみて下さいね。

▼ロールスクリーンとは
ロールスクリーンは、窓や空間の間仕切りや目隠し、映写などにも使われるスクリーンです。
ひだやドレープがなく、一枚布であることが特徴です。

▼ロールスクリーンの種類
■操作種類
・チェーン式
チェーン式は、ロールスクリーンの片側にあるポールチェーンを引くことで開閉の操作が出来ます。
手を上えへ伸ばす必要がなく、なめらかに昇降することが出来ます。

・プルコード式
プルコード式は、スクリーンの下部のウエイトについているプルコードを引くことで昇降できます。
シリンダープルコードを引くと下がり、1センチほど下に引くと自動的に巻き上がっていきます。

・ワンタッチチェーン式、ワンチェーン式
チェーン式の操作に、巻き上がる仕組みが加わったものです。
1センチほど下に引くと、巻き上がるので便利です。

・スマートコード式
スクリーンの側部にあるボトルプルコードというものを使い操作します。
コードを引くとスクリーンが下に下がります。
少し引くと巻き上がり、途中で止めたい時にはもう一度ボトルプルコードを引きます。

■生地の種類
・防炎タイプ
・遮光タイプ
・遮熱タイプ
・非遮光タイプ
・洗えるタイプ

▼ロールスクリーンのメリット
ロールスクリーンのメリットは、場所に合わせて様々な使い方が出来る点です。
日差しをある程度遮りながら、光も取り込めたりと使い方も多様です。

▼まとめ
ロールスクリーンは操作の仕方や生地のタイプも使う場所によって選べ、使い勝手が良いものです。
自分の部屋にはどんな種類がいいのか、分からない時には当社も内装工事を行っているのでお気軽に相談してみて下さいね。

NEW

  • 🎍今年もよろしくお願いいたします🎍

    query_builder 2025/01/12
  • 寒くなってきました(>_<)

    query_builder 2024/11/21
  • ★今日、キャンペーン最終日です★

    query_builder 2024/11/04
  • ★11/2(土)~11/4(月)大感謝祭実施★

    query_builder 2024/11/03
  • 只今、キャーンペーン真っ最中です😘

    query_builder 2024/11/02

CATEGORY

ARCHIVE