カーテンレールの位置の決め方は?

query_builder 2022/03/15
コラム
36

カーテンレールを設置する時、具体的にどの位置に取り付ければ良いかと言われると、自信を持って答えられる方は少ないのではないでしょうか。
今回はカーテンレールの位置の決め方について解説していきますので、ご自身でカーテンレールを増設する際はぜひ参考にしてください。

▼カーテンレールの位置
カーテンレールは、大まかに「窓の上部」に取り付ければ一応の役割を果たすことができます。
ただ、あまりにも窓に近すぎるとレールとカーテンの間から光が漏れてしまいますし、レールを窓と全く同じ幅にすると両脇に隙間ができます。
適切な位置にカーテンレールを取り付けるには、以下のようなポイントに注意してください。
・窓枠からブラケット(取り付け部品)までの距離は10cm程度開ける
・カーテンレールは左右ともに窓枠から10~15cm長くする
この両方のポイントを満たしていれば、カーテンから光が漏れたり、外から室内が見えてしまうことはほとんどないでしょう。

■取り付け位置を確認してから発注しよう
カーテンレールやカーテンを購入する際は、多くの場合、長さや形状などを指定したセミオーダー品となります。
購入してからサイズ違いに気付くことのないように、カーテンレールの取り付け位置やそれに伴うカーテンの長さなどは、ぜひ事前にしっかり把握してから発注するようにしてください。
どうしてもご不安な場合は業者にご相談いただけば、窓や壁の状態を見ながら最も適した商品をご提案することができます。
株式会社日恵装飾でも、カーテンレール選びから取り付けまで全てお引き受けしています。

▼まとめ
カーテンは室内だけでなく、外から見た景観も左右する重要なものです。
正しい位置にしっかりとカーテンレールを取り付けていただき、素敵な家を作り上げていきましょう。

NEW

  • 只今、キャーンペーン真っ最中です😘

    query_builder 2023/11/04
  • ★11/3(金)~11/5(日)大感謝祭実施★

    query_builder 2023/11/02
  • 😉ウイリアムモリス カーテン吊り見本入りました😉

    query_builder 2023/08/28
  • 内装工事を業者に依頼する流れについて

    query_builder 2022/11/03
  • 🌸我が家で咲いた月下美人です

    query_builder 2022/10/20

CATEGORY

ARCHIVE